×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
町家で写真とりたい!という目的で今月初旬、京都へ行ってきました。
4人で行ったんだけど、泊まった所が市場に近かったので、ごはんは基本自炊(お米とかお茶系、お吸い物まで持参した)で、撮ったり喋ったりの合宿みたいでした(笑)





上の写真、集合写真ではなくて、後ろの野郎2人を撮ろうとしたら地味すぎて絵にならず、カメラ構える気にもならねぇ…w ってことで、盛ってみた結果です。うちも友人も、野郎は背景だと思ってるので、前を飾らないとダメなあたり流石というか何と言うか…(ちなみに、ウナウナアリスルナ伊達伊達です)
ちゃんと全員並べて写真撮りたかったんだけど、2泊3日も居た割に時間がなくて出来なかったのが残念。次は3泊か…って話も出てるので、全員ショットは次回で。ちょっとやってみたいことあるんだよね。
4人で行ったんだけど、泊まった所が市場に近かったので、ごはんは基本自炊(お米とかお茶系、お吸い物まで持参した)で、撮ったり喋ったりの合宿みたいでした(笑)
上の写真、集合写真ではなくて、後ろの野郎2人を撮ろうとしたら地味すぎて絵にならず、カメラ構える気にもならねぇ…w ってことで、盛ってみた結果です。うちも友人も、野郎は背景だと思ってるので、前を飾らないとダメなあたり流石というか何と言うか…(ちなみに、ウナウナアリスルナ伊達伊達です)
ちゃんと全員並べて写真撮りたかったんだけど、2泊3日も居た割に時間がなくて出来なかったのが残念。次は3泊か…って話も出てるので、全員ショットは次回で。ちょっとやってみたいことあるんだよね。
PR
初めてキャラドというものを作りました。私がモタモタしてたのもあるけど、なんだかんだで一年位かかりました。葬儀屋さんです。
ツイッターやらインスタやらではちょろっと出してはいたんだけど、ブログに載せるのはスタジオ行って、それっぽい背景で写真撮ってから…と思ってました。まぁまだ必要な装備品が揃ってはいないんだけど、どうにか様になってきたかな…と。
最近キャラド自体をよく見かけるようになって、皆さん「好き」って気持ちで衣装やらメイクやらを作り上げてるんだから凄いな〜って思うの。今まで漠然とすごいなーと思ってたけど、今はそれに実感が伴ってる。
普段撮ってる写真は普通にうちのドールを撮ってるだけと言うか、オリキャラって感覚なんだけど、キャラドの場合は二次創作みたいなもんで、私が撮ってるんだけど、そのキャラクターらしさってのが大事だと思うから、普段とは違う難しさを感じるのです。それがまた面白いんだけど。
昨日の撮影会で一緒だった杏菜さんとこのベルさんに混ざってもらいました。女の子が居ると華やかでいいね。
葬儀屋もそのうち、いつもと違う服装とかでも撮ってみたいなー。
つい先日、夢幻堂さんのシルクハットが届きました。ドルショで2回も我慢したのに、結局買ってしまいました。今回はストライプのリボンを選べる形式だったんだもの。ストタイプのリボンに弱いんだ。
たぶん子供の頃に見たマイ・フェアレディとかキャンディ・キャンデイのドレスやらワンピースやらの印象が強いんだと思う。なんかクラシカルな感じするじゃん(…と思っている)。
もう少し洋風な背景で撮れたらいいんだけど、あいにく洋の感性が乏しく小物も無いので、あるものを無理やり使ってみました。でも、どこかに和のテイストが入ってた方が自分もイメージ湧きやすいし、これでいいのかなー。
パソコンが新しくなって、やっと写真データを移し終えたんだけど、ここ2〜3年のものだけでも数千枚あって、ずいぶん撮ったのね〜とも思うし、まだまだとも思ったり。さすがに4年5年も前の写真は下手だな〜って思うから、少しは上達してるのかしら…
パソコンを新調しました。最近は絵も描かなくなってるし、ネットと写真整理くらいしかパソコンは使わないからWindowsでも良いのかな…とか思ったりもしたんだけど、20年くらいMacユーザーなので、やっぱり離れがたくて今回もMacさんです。この子で四代目。
昨日から設定やら何やらゴソゴソいじって、やっと今ブログ書けるくらいになりました。ただ、今まで撮った写真のほとんどは古いパソコンに入ってるので、近いうちに取り出してフォトブックにでもまとめておこうと思います。
もううちのMacは保たないなーとは1年位前から感じてて、今年の1月に買い換えるか…とか考えてたんだけど、お正月に政宗様と出会ってしまって「白封筒来そうな気がする…とりあえず月末まで…月末まで待とう…」って思ってたらほんとに来て、Mac代は殿のお迎え資金になってしまったのさ。
不思議なもので、パソコンの買い替えはいつも秋。先代のMacも「源氏を買いに京都へ行くか、Mac買い換えるか…」ってハゲそうなくらい悩んでMac買った。金額が似たようなもんだから、どうしてもドールと天秤にかけるよね。
あの時源氏選んでたらうちには光る君が居たかもしれないけど、今思うとうちの顔じゃないなーって気もするし、それもこれも巡り合わせなんだろうな。
子供の頃母と人形展のような何か(昔の事なので、あれが何だったかよく分からない)へふらっと行って、その時すごく欲しいと思ったお人形を見つけて母に「欲しい」って言ったんだけど、その時母が「大人になってあなたが働くようになったら自分で買いなさい」って言うの。で「そんな先じゃ、この子はもういないよ?」って返したら「それはこのお人形があなたのお人形ではないからよ。自分で買えるようになった時、本当に欲しいと思うお人形があなたの前に現れるから、その時まで待ちなさい」って言われて妙に納得して、待つのも良いなって思った。
私はSDを始める時、どんなに欲しいと思っても、正規ルートで買えなかったとしても、絶対オークションからは買わないと決めて始めた。子供の頃の母の言葉がずっと心の中にあって、縁があれば普通に買えるし、普通に買えなければそれは私の人形ではないんだって思うから、わざわざオークションでお金積まなくても、縁があればいつかきっと買えるチャンスがあるって気がするんだ。だからまぁ、執念深く待てるんだけど(笑)