×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコンを新調しました。最近は絵も描かなくなってるし、ネットと写真整理くらいしかパソコンは使わないからWindowsでも良いのかな…とか思ったりもしたんだけど、20年くらいMacユーザーなので、やっぱり離れがたくて今回もMacさんです。この子で四代目。
昨日から設定やら何やらゴソゴソいじって、やっと今ブログ書けるくらいになりました。ただ、今まで撮った写真のほとんどは古いパソコンに入ってるので、近いうちに取り出してフォトブックにでもまとめておこうと思います。
もううちのMacは保たないなーとは1年位前から感じてて、今年の1月に買い換えるか…とか考えてたんだけど、お正月に政宗様と出会ってしまって「白封筒来そうな気がする…とりあえず月末まで…月末まで待とう…」って思ってたらほんとに来て、Mac代は殿のお迎え資金になってしまったのさ。
不思議なもので、パソコンの買い替えはいつも秋。先代のMacも「源氏を買いに京都へ行くか、Mac買い換えるか…」ってハゲそうなくらい悩んでMac買った。金額が似たようなもんだから、どうしてもドールと天秤にかけるよね。
あの時源氏選んでたらうちには光る君が居たかもしれないけど、今思うとうちの顔じゃないなーって気もするし、それもこれも巡り合わせなんだろうな。
子供の頃母と人形展のような何か(昔の事なので、あれが何だったかよく分からない)へふらっと行って、その時すごく欲しいと思ったお人形を見つけて母に「欲しい」って言ったんだけど、その時母が「大人になってあなたが働くようになったら自分で買いなさい」って言うの。で「そんな先じゃ、この子はもういないよ?」って返したら「それはこのお人形があなたのお人形ではないからよ。自分で買えるようになった時、本当に欲しいと思うお人形があなたの前に現れるから、その時まで待ちなさい」って言われて妙に納得して、待つのも良いなって思った。
私はSDを始める時、どんなに欲しいと思っても、正規ルートで買えなかったとしても、絶対オークションからは買わないと決めて始めた。子供の頃の母の言葉がずっと心の中にあって、縁があれば普通に買えるし、普通に買えなければそれは私の人形ではないんだって思うから、わざわざオークションでお金積まなくても、縁があればいつかきっと買えるチャンスがあるって気がするんだ。だからまぁ、執念深く待てるんだけど(笑)
PR