忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 友人お迎えの愛姫。すごい小顔です。
 私が並んでいた間は少なくとも、梵めごの完売コールは聞いていません。工場長の「今回はがんばりました!」は、梵めごのことだったにちがいない。支倉さんは300番台中盤で終了なので通常通りだもん。HTだし、特に多くもなく少なくもないと思う。





 Gr愛姫と政宗さま。かわいかった! めごちゃんのベースは牛若ではないかと、当日ご一緒した方が言ってました。私もそんな気がする。


 展示が華やかだったので撮ってみました。アイマス。金髪の方の子が、私の前の人で完売。自分の番号見た時、色々とギリギリな予感がしましたが、予感通りギリギリ感ばかり味わう(笑)しかも悪い方…。
 今回は(も?)とにかくDD用の版権ドレスの完売が早かった印象です。本体より全然早い。
 実は今まで、いくら版権と言っても、テロテロな生地のドレスなんぞ欲しいもんかねぇ…とか思ってました。すみません。今回さくらが出てよく解った。「版権」の威力。どんなに生地がテロテロでも、公式である=官軍くらいの感覚があります。
 原作と比べてさくらはどうなの?似てるの?と、よく聞かれるんですが、15年来のサクラファンの目線で言えばあんまり…。雰囲気は良いと思う。でもね、とにかく原作が大好きな私には、「公式である」ということが絶対正義です。フルチョでキャラドールを作るのも良いんだけど、それとはまったく違う感覚です。
 でまぁ何が言いたいかというと、版権ドレスが瞬殺なのは、やっぱり「公式」だから、ってことなんだろうなぁと。本体いらないけど、版権ドレスだけ欲しいって人もけっこういそうだし。
 キャラドール作ったとしても、衣装がないとそれっぽくはならないもん。逆に多少似てなくても衣装があれば「らしく」見せることはできると思う。
 何にせよ、大好きな作品のヒロインが公式で2.5次元化されたというのはもう、こんなに嬉しいことはないです。

 このへんで3に続きます。





拍手

PR
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 雑 記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]